たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

神奈川県厚木市でパン教室をしています。

こどもパン教室@うつせみキッチン

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

ピアノカフェ

昨日はピアノカフェでした。

f:id:pandanukichen:20180704052029j:plain

2カ月に一度のピアノカフェも5回目になりました。

昨日は17歳の御嬢さん等、初参加3人を含め9人が来てくれました。

 

昔ちょっと習った、

ピアノって久しぶり、

ちょっと触ってみたかった

ピアノの音が好き。

そんな人たちに声をかけ

ちょっとずつピアノを弾いてもらいたい。

そんな気持ちで始めたピアノ会です。

 

子どもはピアノに興味津々

 

こども教室には電子ピアノが置いてあり、

小さい子たちはピアノが好きです。

叩けば綺麗な音が出るから。

みんな弾きたいなと思うんです。

「ドレミファミレド、ミファソラサファミ」

カエルのうたくらいまでは楽しく弾けます。

 

f:id:pandanukichen:20180510085533j:plain

 

 

それなのに!!

 

 

本来音楽は楽しいものなのに、

かつてピアノ習っていた大人の多くが

ピアノをもう触らない。

いまもピアノを触る人も多くは一人で弾いていて

誰ともピアノの時間を共有しない

それじゃあ、もったいないですよね。

 

ピアノを習っていた人は多いのに 

昔の苦しいレッスンの思い出から解放されて

猫ふんじゃった」でも、一本指でも、

間違いだらけでも

大嫌いだったバイエルでも

連弾にすれば楽しいです。

もっと気楽に、もっと楽しいピアノの時間

練習しなくても、楽しいピアノ

ちょっと練習したくなるピアノ。

 

楽しいピアノ探し

 

ぱんだぬきも下手の横好きですが

どんな連弾でもお相手します。

だから臆せず、弾きに来てね、と思ってお友達を誘います。

f:id:pandanukichen:20180704053951j:plain

ピアノカフェに来て、帰って

お家のピアノのふたを開けてみよう

と思ってくれる人が一人でもいますように。