たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

神奈川県厚木市でパン教室をしています。

こどもパン教室@うつせみキッチン

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

老人ホームに母を見舞う

こんにちは、ぱんだぬきです

 

真冬の寒さがやってきました。

12月も10日ですから当たり前の寒さでしょうが

すごく寒いです。

 

セーターを着て、薄いダウンコートを着て

やっと買い物に行ってきました。

こういう日なら、

アイスクリームを買っても融けないな、

なんて思ってアイスも買ってきました。

f:id:pandanukichen:20181210124236j:plain

買い物がてら、

老人ホームの父母のところに寄りました。

母は今の施設に入って食欲が落ちて、

離乳食のようなものを食べていたのですが

この頃、少し食べられるようになり

果物が食べたい、お菓子が食べたい、と

いうようになっています。

 

今日は頂き物の柿カットしてパックに入れ

小さく焼いたフルーツケーキを小包装して

差し入れてきました。

f:id:pandanukichen:20181210124614j:plain

ユニット型という老人ホームで

リビングルームで食事をとったり

おしゃべりをしたりするのです。

お菓子をそこに差し入れたいですが

でも、皆さん状態がいろいろなので

皆さんでどうぞ、ということが出来ず、

ちょっと残念な気がします。

 

ホームの一階にはアップライトのピアノがあって

時々母を連れて行って、ピアノを弾きます。

母も昔少しピアノを弾いていたのですが

もう手を出そうとはしません。

 

母とはあまり会話にはならないですが

お菓子は美味しそうに食べるし

ピアノの音を聞くのは楽しいのだろと

思うことにしています。

今日はちょっと親孝行のぱんだぬきでした。