こんにちは、ぱんだぬきです。
先週、穏やかに暖かかった土曜日、
町田までパン教室の買い物に出かけました。
買った物については
既にブログでご紹介しましたね。
今日は買った物ではなくて、
お出かけに持って行ったもの。
折角のお出かけ日和だったので
夫さんに作ってもらったトートバッグを下しました。
バッグのサイズはずっと使っているものと一緒です。
素材が変わると全く違う印象です。
今度のバッグはかっちりした革です。左は使いやすいサイズのルートート、
これまでいくつも同じ大きさのものを買っています。
最初のバッグのお手本でした。
最新作は少し取っ手が短いので肩からかけるのは難しいかな。
でも手に持って引きずる心配はありません。
外ポケットが無いのでつるんとしています。
ケータイ、メガネ、パスモケースを入れるポケット、
キーリング、チケット類や駐車券のための予備ポケットを
内ポケットにリクエストしてありました。
こんな感じです。
必要なものをみんな入れて出かけることができ、
其々に場所が決まっているのいいです。
帰って鍵を探すこともないですし、
ケータイやメガネやパスモを忘れて出かけることも減ります。
使っていて不具合があれば直してもらえます。
バッグを作ってくれる夫と言うのも、
珍しいですよね。
革細工、なかなかありがたい趣味です。
だんだん上手になってくるので
少しずつ難しい注文に応えてもらえそうです。
次はどんなリクエストをしようか考えます。
夫さんの習得したい技術とマッチするものだと
すぐに取りかかってもらえるのです。
たとえば今回のトートでは「裏打ち」でした。
次は何を作ってくれるかな・・・
一回り小さいトートがいいかな・・・
たのしみです。