たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

神奈川県厚木市でパン教室をしています。

こどもパン教室@うつせみキッチン

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

寒の戻り!?

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

今日は氷雨

4月も半ばになろうと言うのに寒の戻りです。

寒くてエアコンのお世話になっています。

昨日、買ってきて植えた苗も

たぶん寒さにふるえていることでしょう。

f:id:pandanukichen:20190410221615j:plain

スナップエンドウ」と思っていましたが

この表示は「スナックエンドウ

どちらが正しいのかな?

 

昨日植えたのはこのほかに、

カシスとレッドカラント、九条ネギ。

今日の氷雨でも植え付け後に雨なら喜んでいるかしら。

f:id:pandanukichen:20190410222104j:plainカシスとレッドカラントは

以前地植えしていたのですが、

隣にブルーベリーを植えたら

あっという間に枯れてしまったのでリベンジです。

だから今回は取りあえず鉢植え。

 

f:id:pandanukichen:20190410223548j:plain

カラントたちの宿敵ブルーベリーの方は

何とか今年も花芽が付きました。

この花芽も、今日の氷雨で落ちたりしていないといいなあ。

 

今日のぱんだぬきは

寒いからと閉じこもってもいられないので

ダウンジャケットを引っ張り出して

テニス肘の治療に接骨院に行きました。

いつも一杯の待合室がガラガラ。

雨と寒さで出足が鈍っているとのこと。

すぐに治療してもらえてラッキーでした。

 

パンをこね、ピアノを弾き、少々家事をする

すごく使っているわけではないと思っていましたが

それでも手の使い過ぎだそうです。

使いすぎというより、正しく使っておらず

無理な力が掛かっているんでしょう。

電気をかけたり、温めたり、マッサージしたり

とてもいい気持です。

 

パンもピアノもできなくなっちゃうと困るから

しばらく週一回程度通おうと思いました。

近くによい整骨院があって本当に幸いです。