たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

神奈川県厚木市でパン教室をしています。

こどもパン教室@うつせみキッチン

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

ふわふわ卵サンド、パンの耳のグラタン

 

こんにちは、ぱんだぬきです。

 

きのうの朝、卵のサンドイッチを作りました。

ちょっと思い立って、贅沢に耳を落として。

f:id:pandanukichen:20190705180958j:plain

紅茶は濃く入れたアッサム。

ミルクティーにしました。

 

 

サンドイッチの耳を落とすと、

当たり前ですが耳が余るんですよね。

f:id:pandanukichen:20190705181038j:plain

この耳をカップスープと牛乳に浸して

グラタンにする事を思いつきました。

f:id:pandanukichen:20190705181143j:plain

熱湯で溶いたカップスープに牛乳を足して、

耳を浸します。

グラタン皿に入れてチーズを散らして焼くのです。

イタリアンパセリとベーコンもたしました。

耳が結構沢山あったので、夕飯です。

 

パン耳のグラタンでは残り物感有りすぎなので、

他の頂き物や残り物を冷蔵庫から探し出しも

いろいろ手を加えてワインを飲むことにしました。

f:id:pandanukichen:20190705223515j:plain

残りごはんと鶏のささみと紫玉ねぎのリゾット、

じゃがいものグラタン、

カプレーゼ、(庭のバジルは花が咲いてきてしまった)

パプリカとズッキーニと玉ねぎのオーブン焼き

スモークサーモン。レタス、冷凍庫のパン。

意外に野菜たっぷり、

肉魚は少なめでしたが、チーズたっぷりで

美味しい夕飯になりました。