こんにちは、ぱんだぬきです。
今週は小学校での読み聞かせが続きました。
今日は5年生の教室で朝の読み聞かせと
先日始動したわくわくたぬき君のビデオ撮り。
まずは朝の読み聞かせ。
例年でも学期に一回しかない、高学年の読み聞かせ。
ぱんだぬきの所には5年生の依頼が来ました。
10分の朝読書の時間をもらって一人で読み聞かせ。
今日の絵本は三冊。
内容を知っている方は
5年生にしては幼い本と思われるかもしれません。
実際、どの本も幼稚園児でも楽しめる本です。
今回はそれを敢えて5年生に持っていきました。
この、コロナ禍で子どもたちも
沢山の制約や理不尽に振り回され
諦め、憤り、不安などの感情を持て余し
楽しみや発散の機会を奪われたり、
ストレスフルな生活を黙って受け入れています。
そんな子どもたちに、
少しでも無邪気にただただ楽しめる絵本を
笑って見て聞いてもらいたいと思ったのです。
三冊ともとても喜んでもらえました。
そのあとのビデオ撮りは
対面で出来ない昼の読み聞かせの特別版。
ぱんだぬきの演ずるわくわくたぬき君と
読み聞かせの会マスコットの王子様との
ショート劇場です。
アドリブ満載での録画も快調に進み、
達成感を味わいましたが、
やっぱり、目の前に子どもたちがいないと
間の取り方が難しいです。
やっぱりライブでの読み聞かせは楽しい。
来年はわくわくたぬきもライブにできるといいなあ、と思います。