たぬきのぱんやさんにっき

おいしいこと、季節のこと、思うこと

神奈川県厚木市でパン教室をしています。

こどもパン教室@うつせみキッチン

自己肯定感を育むこどもパン教室がライフワークです。ぱんだぬきの日常のあれこれ、料理、ピアノ、絵本の読み聞かせなどについてを飾らず書き綴りたいと思っています。

やっぱり子どもパン教室❗

こんにちは、ぱんだぬきです。

厚木の自宅子どもパン教室、再開しました。

f:id:pandanukichen:20211014132928j:plain

夏休みから続いて2ヶ月お休みしたので久しぶりです。

夏休みからだんだんと感染者が増えて
9月のお休みを決めても
風邪引きの孫(保育園児)の休園のヘルプに行ったり
娘の出産前後の手伝いに通ったり
自治会の役員仕事に追われたり
ピアノでは少し大きな曲に挑戦したり

緊急事態宣言下なりに忙しく充実した日々でした。
とくに、共働きの子どもたちに子どもが産まれて
おばあちゃんとしての需要に応えたい気持ちが、
心の端の方でむくむくしてます。

少し、仕事をセーブして子どもたちのヘルプに回ろうか、
自治会の仕事もそれなりに大変。
ピアノだってもっと練習できたらいいかも。
年齢的にも還暦が近づいてきたし。
何より、この、今、落ち着いているコロナが
これから先どうなっていくか、見通しが立ちません。


でもなあ、細々とは言え20年頑張ってきたし、
東京教室も皆さんの善意で楽しく始まったばかり。

そんな矢先の、厚木教室再開です。

みんなとても楽しそうでした。
タルトフランベはトッピングを選んで
どれもとても美味しそう。

f:id:pandanukichen:20211014140910j:plain

絵本も新しいのを四冊買って待った甲斐があり
私に代わって読んでくれた子もいます。

自宅リビングでの教室は
絵本やおもちゃなども豊富だし
道具や材料の融通も利く。
子どもたちも私もリラックスして楽しめます。


やっぱり子どもパン教室、楽しいです。
みんなが楽しい。
やめられません。

今日も、かわいい生徒さんがやって来る。
こんな嬉しいことはないです。
すこし、いや、大分、公私共に忙しいですが
頑張りましょう。

子どもパン教室があちこちで当たり前になる日を夢見て。

ぱんだぬき、スマホから投稿でした。