こんにちは、ぱんだぬきです。
昨日の寒さか、朝の冷え込みら一転、
日差しの暖かな一日でした。
昨日は寒くて家にこもり
昨夜はクロワッサンの試作をしました。
ちゃっちゃか生地でもできるか
とりあえず試しに焼いてみたのです。
一時間ちょっとでやきあがり。
ちゃっちゃか生地でも出来ました。
切ってみると
だいたい、クロワッサンです。
改善の余地は沢山あるものの、
味もバターは薫るし、層もある。
行けそうな気がしてきました。
今朝は晴れて明るくなりました。
夫さんが早く出掛けたので
そうだ、もう一度クロワッサン焼こう。
配合、折り込みなどレシピを見直し、
今度はちょっと長目の75分で出来ました。
普通のクロワッサンの成型と
プリン型に入れておくタイプにしてみました。
いい感じに焼けています。
写真を撮ってから
年末に切りそびれたので髪を切りに行き
帰ったらカットかな、と思ってましたが
先に帰った夫さんのお腹に収まってました。
どんな層だったかなあ、
夫さんに聞いても
「大丈夫、美味しかったよ」
うーん、要領を得ない。
夕飯前にもう一度焼くことに。
三度目の正直。今度は65分です。
巻き終わりは、ちょっと暴れちゃいました。
カットもしました。
いい感じの層です。
美味しく出来ています。
ちょっと小学生には難しいかな。
大人でも楽しめるレシピになりそう。
ちゃっちゃか生地、なかなかやるなあ。
夕飯は頂き物の角煮で簡単に。
クロワッサン、二回も焼いてしまった。
楽しかったです。
やりたいことを優先できました。
髪も切って、スッキリしました。
パンを焼きながら録画してあったドラマも。
お正月が終わったなと実感する1月7日でした。