こんにちは、ぱんだぬきです。
先週末から、急にパン教室をお休みにしてしまいました。
オミクロンがワクチンを打てない、集団生活をする小学生に
どんどん広がってきてしまったからです。
今月のパン、イングリッシュマフィンを作るための型も
いきなりお役御免になってしまいました。
型は元居た引き出しにかえります。
私のランチはイングリッシュマフィンの目玉焼きサンド。
少し日に当てたい観葉たちの脇で。
半割にしてトーストして、卵を挟んで。
子ども教室では試食してなかったのですが
これだけは作って見せないと・・・と
トーストして卵を焼いて見せ、挟んでお持ち帰りにしてました。
以前にイングリッシュマフィンをしたときはその場で
あたたかいのを試食だったのですが
お持ち帰りだとおいしさはんげんかあ・・・と
テンション低めでしたが
こうして教室ごとお休みになっちゃうと
そのお持ち帰りもできず、
作れなかった子たちのことが気になります。
再開したら、今月分の補講をしたいな。
休校前最後の生徒さんは大人。
寒くて、寒くて折り込み日和だったので
急遽、クロワッサンになりました。
ちゃっちゃかフォカッチャの材料を計量してあったもの、
それをそのまま使っての
二時間弱の教室内で焼きあがっちゃうクロワッサン。
ちゃんと層が出ています。
これは、大人用のレシピとして十分通用すると思います。
バターを増やして本格派にするもよし、
バターを減らしてボーボロにもなる。
成形を変えてチョコクロでも、フレーキーでも。
折り込みシートを使ってもいい。
お休みの間に、レシピを完成させたいな。