こんにちは、ぱんだぬきです。
春が来たと思っていたのに、
昨日・今日は天気が悪くて寒いです。
春に三日の晴れなし、ってやつですね。
寒さに負けてファンヒーターを焚いています。
明日は小田原へ、
サークルのミニ発表会に出かけます。
1人持ち時間15分とのことで、
ちょっと前にレッスンで上がった
ブラームスの「ラプソディ 第一番」
はすぐに決まりました。これで9分
あと、もう一曲は悩みましたが
二番では長すぎる。
ちゃんとインテンポで弾ければちょうどいいのですが
技術不足でテンポアップできません。
そこで、三月が近づくと毎年練習する
「花は咲く」
を弾くことにしました。
あれから11年だし。
また東北には地震があって、
怖い思いをしている人がたくさんいる。
負けないで頑張って繋いでいこう、
という歌だから。
どちらも暗譜はできないし、
これから猛練習しないと…
ミニ発表会、三月末なんて考えたら練習不足に違いないのに
無謀に申し込んでしまったことをちょっと反省。
でも、申し込んだことで練習するし、
頑張って続けていくことに意味があると思います。
こんな寒くなったけど、
夫さんが農協から買ってきてくれた春菊にも
花芽がついていた。
野菜としてはうれしくない花芽。
食感悪いし、と、一本一品花芽を摘みました。
寒くても春になってるんですね。
毎年ちゃんと花は咲くんだな。
さあ、ピアノ練習しよう。